え、チェーン店なのにカレーが200円 原価率研究所

follow us in feedly

なにわ節約道です。

 

Zorazoraさんのブログで原価率 

研究所の200円カレーが紹介 

されていました。 
 
 
間違えて入り、食べられたよう 

です。うまい!と感想を述べら 

れていました。値段の割にそこ 

そこうまい!だそうです。 
 
 
ネットで調べてみますと、 
 

 
新潟駅近くに本店があり、本店 

を含めて新潟に数店、東京は足 

立区と大田区の2店、山口県の 

宇部もあります。 
 

 
近日中にオープン予定の場所も 

あります。 
 
 
ところで、なにわ節約道は数年 

前に、大阪市内で100円台( 

190円だったかな?)でカレ 

ーを食べたことがあります。 
 

 
商店街で魚屋さんをしながら、 

カレーも提供しているお店です。 

売り場の一角にテーブルとイス 

を出していて、そこでカレーを 

食べる形式です。通りがかりの 

ひとから丸見えで、まあまあ恥 

ずかしいです(笑)。 
 
 
そこのカレーは美味しかったの 

ですよ。鶏肉ではなく牛肉が入 

ってたし。家庭で食べるカレー、 

な感じの食べやすいカレーでし 

た。 
 

 
でも、魚屋を営業しながら、片 

手間に近い感じでカレーを出し 

ているので、追加の設備投資な 

んてほぼ無さそう。材料費が余 

分にかかるだけの感じなので、 

何とか100円台でも成り立つ 

のかな、と見受けられました。 

ただし、しばらくしてから行っ 

てみると、カレーが300円台 

と大幅に値上げしてました。で 

も300円台でも安く感じるお 

値段ですけどね。 
 
 
ところが、原価率研究所のカレ 

ーは、店舗数が10店舗くらい 

と、とても多店舗ですね。もう 

チェーン店といってもいいです 

よね。直営にせよ、フランチャ 

イズにせよ、従業員の人件費、 

賃料がかかるでしょう。フラン 

チャイズ店だと、本部に支払う 

看板料?もありそうですし、そ 

れでメニューはカレー200円、 

トッピングのチーズ+100円 

があるくらいですよね。 
 

 

どうやって運営できているのか、 

とても興味があります。 

 

 

しかし、交通費出してまでわざ 

わざ行く気はしませんので、関 

西エリアでオープンしてくれな 

いでしょうか?何かのついでに 

興味本位で行ってみたいです。